くみんの日記「アメリカ株」投資|20ヶ月目は黒字に(+6.5%)-メモ書きをする日々- 2021年5月にはじめたアメリカ株投資。20ヶ月目は+6.5%黒字でした(ドル換算)。バタバタしてもやもやする思考整理のため、メモ書きを始めました。ゼロ秒思考 の書籍を参考にしています。 2022.11.25くみんの日記投資
くみんの日記入居お祝い金プレゼントの申請|キャンペーンフォームの入力内容 6月に引っ越しをした際、お祝い金がもらえるサイトを利用し、先日申請しました。必要書類や、莫大なキャンペーンフォームの入力についての記事です。これから応募する方の参考になれば嬉しいです。 2022.11.20 2023.01.12くみんの日記
投資「アメリカ株」投資|19ヶ月目は赤字(-0.6%)-黒字転化を願ってゆったりと過ごす日- 2021年5月にはじめたアメリカ株投資。19ヶ月目は赤字-0.6%でした(ドル換算)。含み損は気になるので、黒字転化する事を願います。コロナ陽性でできた、自宅療養のゆったりとした時間に記事をかきました。 2022.10.26 2022.11.24投資
くみんの日記内祝いについて|結婚祝いのお返し 結婚の報告をすると、お祝いをいただく事があります。一般的にいただいた金額の半分くらいのお返しが妥当ですが、金額に捉われすぎず消え物で贅沢を感じるものを送りました。 2022.10.24 2022.10.25くみんの日記
くみんの日記コロナ陽性|隔離期間の過ごし方 コロナ陽性となり、7日の自宅療養をしました。きまずい職場報告を乗り越えれば、薬を飲んで療養しながら、ゆったりとした時間を過ごす事になります。 2022.10.22 2022.10.24くみんの日記
くみんの日記初期流産の話(後編)|手術とメンタルの扱い 流産の悲しみを同じ瞬間に共有するところがなかったので記事にまとめます。後半編です。マタニティームードからの、流産診断はショックが大きいです。手術とメンタルの扱いについての記事です。私はあえて日常生活する事が、気持ちの切り替えになりました。 2022.10.19 2022.10.23くみんの日記
くみんの日記初期流産の話(前編)|検査薬陽性から妊娠まで 流産の悲しみを同じ瞬間に共有するところがなかったので記事にまとめます。前半と後半で2投稿します。結婚すぐの妊娠に喜ぶも、初期流産となりました。妊娠検査薬が陽性になっても、病院で妊娠確定するまで2−3週要しました。また、妊娠中の海外旅行の考え方について調べました。 2022.10.17 2022.12.24くみんの日記
投資「アメリカ株」投資|18ヶ月目は赤字転化(-4.9%)-米国株下落と久しぶりのブログ更新- 2021年5月にはじめたアメリカ株投資。18ヶ月目は-4.9%赤字でした(ドル換算)。9ヶ月ぶりの赤字転化です。株式購入日の為替メモを更新しました。 2022.09.30投資
DIY手作りのアルバムの作り方|結婚写真台紙の自作方法 ウエディングフォトで自作アルバムを作りました。材料を揃えれば作業は簡単で、20分ほどで完成しました。1冊あたり¥1000ほどです。写真館で作成すると1冊で¥8000くらいなので、自作はお手頃です。手作りのアルバムを両家の両親へプレゼントします。 2022.09.11 2022.09.13DIY
くみんの日記アラフォー妊娠への道|不必要な不安を除くための学び 2022年7月に結婚し、できれば授かりたいと思っている39歳のcuminです。リスクを学び不必要な不安をなくすための勉強を決意しました。年齢を重ねると、妊娠率が下がり、流産などのリスクが増すようですが、希望を持っていきたいところです。 2022.09.01くみんの日記