突然不調のテレビ
テレビが不調になり、入力切り替えが自動に行われます。
地デジ→ビデオ→DVD→HDMLと変わるのです。
画面が切り替わる心配をしながらの視聴はストレスです。
リモコンの不調かと電池を外すもおさまりません。
テレビの問題だと特定しました。
インターネットで調べると、この現象はよくある様です。
自分でできる方法を試して解決しました。
初期化と掃除と放置で直す
初期化し、本体で電源を切り、コンセントを抜きます。
B CASカードや配線類もすべて外します。
ほこりを掃除機ですったり、布でふいたりして取ります。
こちらで1週間くらい放置します。
配線をして電源をつけると不調が治りました。
パソコンやスマホの強制終了をまねる方法です。
テレビとの距離感
捨て難いけど、ほとんど見ないテレビです。
以前はずっとつけていたのですが、同じような内容で欲しい情報がないと感じるようになりました。
テレビをつける習慣をやめ、Youtubeや音声ラジオ・音楽をきいて過ごしています。
天気はスマホで確認し、興味のあるニュースはアプリで読んでいます。
マス向けのお店や商品の情報より、簡単に作れるレシピや経済ニュースのほうが興味があります。
音楽も好きなアーティストの曲や画像が無料でも見れます。
情報を簡単に得れる時代になりました。
興味にダイレクトにアクセスできるメリットは、興味の範囲を広げないデメリットにもなり得ます。
何年も通っている美容師さんが、雑誌を読むようにしていると言っていました。
SNSは好きなものばかりになるけど、プロの編集する雑誌はいろいろな情報が編集されていて参考になるという話でした。
なるほど。たまに受動的に情報にふれるのもいいですね。
名探偵コナンや音楽番組が好きで見ると、その後の番組も流し見してしまいます。
なかなか離れられなくなり、テレビが愛される理由もわかります。
コメント