wordpress

投資

「アメリカ株」投資|26ヶ月目はすこしの黒字(+0.6%)-新NISAの戦略を考える

2021年5月にはじめたアメリカ株投資。26ヶ月目は赤字+0.6%でした。ドル換算です。来年2024年以降に始まる新NISAでの非課税枠の使い方を考えています。
くみんの日記

流産手術と術後の経過について|アラフォー妊活1年生-更新中-

結婚して1年で2度の流産となりました。手術の日や、その後経過についての記事です。
2023.05.29
くみんの日記

2度目の稽留流産|39歳の妊活1年生

診察の経緯と、流産と不育症についての知識を深めるため読んでいる本についての記事です。
くみんの日記

排卵検査薬2周期目での妊娠|赤ちゃんの成長が思わしくない

排卵検査薬を使用して2周期目に、妊娠検査薬陽性となりました。流産経験により素直に喜べないし、エコーでの胎児の成長が悪いようです。不安要素があるためか、2回目以降の検診は保険適用されています。
2023.05.28
投資

「アメリカ株」投資|25ヶ月目は黒字に(+4.4%)-見なくても見ても変わらない相場-

2021年5月にはじめたアメリカ株投資。25ヶ月目は黒字で+4.4%でした。なんだかばたばたしてしまって、市場や為替の相場も見えずにいました。
2023.05.28
くみんの日記

胡蝶蘭とのお別れ|枯れました

2度咲きのあとはひっそり葉がはえかわり、我が家に2年ほど彩りを添えていました。
投資

「アメリカ株」投資|24ヶ月目は赤字に(-1.5%)-ゆれる株式市場は素人の予測不可-

素人の私には、株式やドル円相場は予測不可能です。一括購入をせず購入を時期を分散し、株価や為替の上下を体感できて良い経験となっています。「アメリカ株」投資をはじめて2年が経ちました。
2023.04.26
くみんの日記

2周期目の排卵検査薬|薄い線は陰性

日本製と海外製の排卵検査薬を使用しました。コストの比較や、結果の見方とカップの用意についての記事です。
DIY

アクセサリーの黒ずみをとる|重曹でお手入れ

重曹水で指輪のクリーニングをしました。アルミホイルに指輪の汚れが付着します。家で簡単にできるので、定期的にクリーンニングしようと思います。
投資

「アメリカ株」投資|23ヶ月目もなんとか黒字に(+1.3%)-2022年配当金のまとめ-

2021年5月にはじめたアメリカ株投資。23ヶ月目もなんとか黒字で+1.3%でした。ドル換算です。また、2022年の米国株の配当金は、2.6%(ドル換算/税引き後)でした。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました