平日朝の電車とベビーカー|渋谷で田園都市線→副都心線乗り換え

育児
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ラッシュ時のベビーカー乗車

乗車の経緯

お世話になった取引先のオフィスで、平日朝10時のアポがあります。

平日朝渋谷9:27着で、他線に乗り換えます。

田園都市線と副都心線を乗り継ぎ、我が子とベビーカーの電車乗車。

通勤ラッシュのおさまりきらない時間帯で、学生の夏休みが始まる少し前のこの時期(7/18)。

混雑が予想される田園都市線のベビーカーが置けるフリースペースの車両と、渋谷駅のエレベーター乗り換え位置を事前学習して挑みました。

首座り前の乳児

この時の我が子は、3ヶ月の少し前。

首座り前の乳児です。

寝かせた状態で、ベビーカーに乗りました。

朝は比較的機嫌が良く、この日の電車でも落ちつていました。

ー後記|当日に大きな問題なしー

平日朝渋谷9:27着の田園都市線は、桜新町で急行の通過待ちがあるので比較的空いていました。

渋谷に近づくにつれて混みましたが、なんとかなりました。

渋谷駅での乗り換えは、予習の成果がありスムーズにいきました。

地元駅で電車を待つ際の失敗で、フリースペース車両の乗れませんでした。

田園都市線想定でしたが東武鉄道の車両で、普通の優先席がある車両に乗りました。

ベビーカー用のスペースを空けていただけて、問題なく渋谷へ着き、アポイントも間に合いました。

時期がら(7/18)で子供連れの家族が他にもいました。

田園都市線→副都心線乗り換え方法(エレベーターwithベビーカー)

  1. 田園都市線 上り 3号車1番ドア (10両編成)に家付近の駅から乗車 ※田園都市線車両の場合。 2号車1番ドアが乗車位置です。 ※東武鉄道(オレンジ色)の車両でした
  2. 渋谷駅到着し、(田園都市線→副都心線)へエレベーターで乗り換える。

1号車付近のエレベーターでB4階へ

エレベーター降りて最初の角を右へ

Dエレベーター:副都心線ホーム行き

B5階ホームで、副都心線に乗る。

参考サイト

田園都市線乗車位置(田園都市線車両の場合)

東急田園都市線|フリースペース情報

3号車 1番ドア(約8割の車両に設置)

9号車 1番ドア(約8割の車両に設置)

引用元:東急田園都市線|フリースペース情報

東武鉄道(オレンジ色)の車両

2号車1番ドア9号車は4番ドアが乗車位置です。 

引用元:東急田園都市線|フリースペース情報

※田園都市線・大井町線・東武鉄道で、電車の乗車位置が異なります↓

東急田園都市線のベビーカースペース・車椅子スペース設置位置情報です。

渋谷駅のエレベーター乗り換え位置

渋谷駅(半蔵門線・田園都市線→副都心線・東急東横線)エレベーター

1号車付近のエレベーターでB4階へ

エレベーター降りて最初の角を右へ

Cエレベーター:東急東横線ホーム行き

Dエレベーター:副都心線ホーム行き

B5階ホームへ

引用元:えきエレ

我が子はお腹いっぱい作戦

電車でぐずらないよう、授乳を乗車直前に調整します。

またおしゃぶりと、取引先で泣いた際に飲む粉ミルクも持参します。

月齢に合わせて、おもちゃ等子供の気を引く物があると安心感が出そうです。

授乳時間を乗車前に調整

出かける5分前に授乳を終わるように予定を立てる。

アポ終わりにたちよる、近くの授乳室などのキッズスペースを予習。

その他

一応おしゃぶりを持参します。

生後2ヶ月頃まで使用できたのですが、最近はすぐに吐き出してしまいます。

電車でぐずった際に、数分でもあやせたら心が軽くなりそうです。

母乳中心で授乳していますが、出かける際はミルクの用意もします。

取引先の事務所で泣いてしまった時や何かあった時に、シチュエーションを気にせず授乳できます。母乳に比べ、ミルクは飲み終わりが早いこともメリットです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました