無料の子育てサロン
0歳児と保護者の友達作りを目的にした、無料の集まりに行きました。
自己紹介はなく、名札に名前と地区、子供の誕生日を書くシステム。
プレイルームで遊ぶ子供をみながら親が交流しました。
市の乳児家庭訪問の際に、子育てサロンの案内がありました。
2ヶ月3週の我が子は最年少でした。
2024年3月以前生まれの、1学年先輩の集まりだったので、また参加して同学年の方と交流を持ちたいと思いました。
主催者のお話が聞けたり、子供を見てもらってトイレにいけたり、
他の保護者の方とお話ができる良い機会となりました。
おそらくわたしが最年長でしたが、子育ては同じ1年目の仲間の存在を心強く感じました。
主催者は民生委員のボランティア
民生委員の方が主催で、今回の子育てサロンは3名の民生委員と保健師1名がいました。
子育てを終えた民生委員マダムたちは、子供との関わりを楽しんでいるようでした。
調べると無報酬のボランティアだそうで、とてもありがたいです。
民生委員は、民生委員法により地域から推薦され、厚生労働大臣に委嘱された非常勤の特別職の公務員です。無報酬のボランティアとして、地域住民の立場に立って、生活のことで悩みを持っている方の相談に応じ、必要な場合には、役所や関係機関とのパイプ役になります。
引用元:「こんにちは 民生委員児童委員です」リーフレット
週末にある親子ヨガ(これも無料)の案内や、他のサロンについて案内いただきました。
また開催場所の児童館は、乳児でも遊べるおもちゃがあったり、小学生の放課後に立ち寄ったり、大人も使える小さな体育館がありました。
家から徒歩10分ほどなので、今後利用するかもしれません。
先輩ママから得た情報
乳児も旅行に行ける
うち風呂付きの温泉で、オプションのベビーベットをつけた。
多目的室を利用して新幹線に乗り、夫婦で交換しながらぐずる子の面倒を見れた。
夜のみミルク、他は母乳の混合栄養
混合栄養のミルク多めでしたが、母乳量が増えてきました。
ミルクを減らす授乳に悩んでいるので、この方法を試そうと思いました。
母乳80ml ×8回(640ml) +不足分を夜ミルクで補う方向性です。
当面ミルクは朝と夜の2回にするかもしれません。
母乳量推移はこちらです。
産後3dで8ml
産後18dで40ml
産後1m4wで80-90ml(前回授乳より6時間後)
産後2m2wで80ml(前回授乳より4時間後)
入院時は産院で、退院後は母乳外来で計測しました。
1度目は産院のサービスで、2回目以降は市の産後ケアを利用して¥1500です。
5回まで¥1500(生後4ヶ月まで)で利用できる制度です。
数ヶ月先のお子さんを見て、我が子の成長も想像
我が子は2m3w首座り前の4.6kgですが、
同じねんね期でも4ヶ月の首が座って7kgある子や、
もっと月齢が大きくてお座りする子や歩く子もいました。
ねんね期でもスタイをつけていたので、我が子もそろそろデビューさせようという気付きもありました。
コメント